自然と共創の力で、暮らしと地球を再生する。
With the power of nature and co-creation, we build spaces that restore the earth and our lives.
施工事例/gallery







私たちについて/Who we are

暮らしと自然素材で暮らしを作る
/Living with natural materials
私たちは自然素材を活用した家づくりを通じて、持続可能な暮らしを実現することを目指しています。
We aim to create sustainable living through homebuilding with natural materials.
文明社会以前には当たり前であった植物や土、鉱物を使った伝統的な工法は現代では失われつつありますが、法規制や効率優先の建築が主流となる中で、私たちは自然素材の本質的な価値を再発見しています。
While traditional methods using plants, earth, and minerals—once common before modern civilization—are disappearing in today’s regulation- and efficiency-driven construction industry, we are rediscovering the essential value of these natural resources.
欧州の先進的な知見と日本の伝統的な工法や職人の技術を融合し、日本だからこそできる家づくりに取り組んでいます。
By integrating advanced European insights with Japan’s traditional techniques and craftsmanship, we pursue a uniquely Japanese approach to building homes.
わつなぎパートナーリンク
「わつなぎ」は、活動全国に広げるための、 施⼯者と利⽤者がともに⼿がける“共創の⽂化”を育む取り組みです。職⼈や建築関係者には、⾃然素材施⼯のノウハウとライセンスを提供し、 希望者には就業訓練の機会も設けながら、共に明⽇をつくる仲間を全国に増やしていきます。





新着情報/Blog
- アイコンができました!イラストのできる友達に頼んで、わつなぎ、のアイコンを作ってもらいました。どうやって使っていくか楽しみだ!
- 「いえづくり」の備忘録 2025. 9/4~9/9学生たちとの「いえづくり」体験 先日、Tazawako Living Labに早稲田大学の1〜2年生有志団体の… 続きを読む: 「いえづくり」の備忘録 2025. 9/4~9/9
- わつなぎ活動の振り返り_夏の現場編こんにちは。代表のとしやです。処夏も過ぎ山の上暮らしは朝晩と肌寒い日が始まりました。夏の終わりに大雨雷も発生し… 続きを読む: わつなぎ活動の振り返り_夏の現場編
- 【施工事例レポート】Afram-Japanの麻漆喰リノベーション in 山形・遊佐町こんにちは。今回は、7月28日から30日の3日間にかけて実施した、山形県遊佐町の株式会社Afram-Japan… 続きを読む: 【施工事例レポート】Afram-Japanの麻漆喰リノベーション in 山形・遊佐町
- ヘンプと石灰で創る生分解性オリジナル什器こんにちは、株式会社わつなぎのtoshiyaです!私たちはこれまで、ヘンプと消石灰を使った自然素材の左官材で、… 続きを読む: ヘンプと石灰で創る生分解性オリジナル什器
会社概要/Company
会社名 | 株式会社わつなぎ |
所在地 | 秋田県仙北市田沢湖生保内字駒ヶ岳2-68 |
電話番号 | 07041605610 |
メール | info@watsunagi.org |
設立年月日 | 2025年5月23日 |
代表者名 | 須山聡也 |
事業内容 | (1) 建築・内装・外構工事およびそれらに関わる設計、施工、監理、請負、仕上工事、素材選定 (2) 自然素材を活用した建材の企画、製造、販売、輸出入および研究開発 (3) 空間設計、インテリアデザイン業務および研究開発 |