私たちについて/Who we are
With the power of nature and co-creation, we build spaces that restore the earth and our lives.
自然と共創の力で、暮らしと地球を再生する。
わつなぎは、石灰とバイオマスを軸に、人と環境にやさしい空間を共に創り出すリジェネラティブカンパニーです。
事業/Service
持続可能で健康的な暮らしを、空間からデザインする
私たちは、空間設計、施工請負、素材・ノウハウ提供の三本柱で、快適で健康的なライフスタイルを提案します。
自然素材を活用した住まいづくりを通じて、YASURAGI_環境にも人にも優しい空間を実現します。

新着情報/Blog
- 【施工事例レポート】Afram-Japanの麻漆喰リノベーション in 山形・遊佐町こんにちは。今回は、7月28日から30日の3日間にかけて実施した、山形県遊佐町の株式会社Afram-Japan… 続きを読む: 【施工事例レポート】Afram-Japanの麻漆喰リノベーション in 山形・遊佐町
- ヘンプと石灰で創る生分解性オリジナル什器こんにちは、株式会社わつなぎのtoshiyaです!私たちはこれまで、ヘンプと消石灰を使った自然素材の左官材で、… 続きを読む: ヘンプと石灰で創る生分解性オリジナル什器
- わつなぎのオリジナル左官材こんにちは、株式会社わつなぎのtoshiyaです!私たちが心から情熱を注いで開発している、オリジナル左官材につ… 続きを読む: わつなぎのオリジナル左官材
- ヘンプクリートとは?サステナブルな未来を築く注目の建築素材ヘンプクリートは、ヘンプハード(大麻の茎の芯部分)、石灰、水、ミネラルを混ぜ合わせて作られる生分解性の建築素材… 続きを読む: ヘンプクリートとは?サステナブルな未来を築く注目の建築素材
- ヘンプクリートの原料は?ヘンプクリートの原料は 以上の四つです。 これらの原料を混ぜることにより、石灰に含まれる水酸化カルシウム(Ca… 続きを読む: ヘンプクリートの原料は?
わつなぎ/Platform
「わつなぎ」は、YASURAGIの空間を全国に広げるための、 施⼯者と利⽤者がともに⼿がける“共創の⽂化”を育む取り組みです。
職⼈や建築関係者には、⾃然素材施⼯のノウハウとライセンスを提供し、 希望者には就業訓練の機会も設けながら、共に明⽇をつくる仲間を全国に増やしていきます。
素材の活⽤や空間デザインについても、⼀⽅的な提供ではなく、共に考え、共に創っていきます。
事業そのものが“共創型”であることを⼤切にしています。
将来的には、施⼯者・利⽤者・素材提供者をつなぐオンラインプラットフォームへと進化し、 地域を越えた「つながり」と「やすらぎ」が循環する、新しい共創のインフラを⽬指します。

会社概要/Company
会社名 | 株式会社わつなぎ |
所在地 | 秋田県仙北市田沢湖生保内字駒ヶ岳2-68 |
電話番号 | 07041605610 |
メール | info@watsunagi.org |
設立年月日 | 2025年5月23日 |
代表者名 | 須山聡也 |
事業内容 | (1) 建築・内装・外構工事およびそれらに関わる設計、施工、監理、請負、仕上工事、素材選定 (2) 自然素材を活用した建材の企画、製造、販売、輸出入および研究開発 (3) 空間設計、インテリアデザイン業務および研究開発 |